SMR015 ブログエントリー連続更新100日を達成!した、2013年第39週のまとめ
締切が間近に迫った作家のような心境を繰り返した日々でした♪ 第39週(月)のまとめ記事 「ブログエントリーの連続更新100日」を自ら宣言しスタートした6月23日から数えて、本日で丁度100日目。途中何度も挫けそうになった時もありましたが、振り返ってみるとアッという間の100日。何事に於いても三日坊主の私が
締切が間近に迫った作家のような心境を繰り返した日々でした♪ 第39週(月)のまとめ記事 「ブログエントリーの連続更新100日」を自ら宣言しスタートした6月23日から数えて、本日で丁度100日目。途中何度も挫けそうになった時もありましたが、振り返ってみるとアッという間の100日。何事に於いても三日坊主の私が
一体どうして私の髪はこんなに乾きにくくなったのかしら? 以前はタオルで水気を取ってあげれば直ぐに毛先が乾いた状態になったのに、最近はドライヤーを掛けても掛けてもなかなか水気が抜けない…。 乾きにくさは髪が痩せて切れ毛へと進行する危険性が高い初期症状 ドライヤーで髪を乾かすのにトータルでどのくらいの時間が掛
カリスマ美容師にでもならない限り出版は無理だと思っていました。 本日はサロンの営業を少し早めに切り上げて、東京の新宿で開催される「ライフハック心理学の佐々木正悟さん主宰の出版パーティ」に参加させていただきます。 約40名程の参加者が集い、既に電子書籍を出版されているタスクセラピーのコーチ陣の方も多数いらっしゃるそうなの
毎日シャンプーしているのに、朝起きると頭皮が痒くてポリポリ掻いてしまう。 頭が痒くなるのは汚れがしっかり落ちていないのかと思い、シャンプーで二度洗いしたり時間を掛けてゆすぎをしているのに、全然良くなりません。 秋口に感じる頭皮のかゆみを引き起こす原因 頭皮が痒くなるのは、頭皮や毛穴が汚れているケースだけで
片頭痛・慢性疲労・肩こりなど、原因がはっきりしない体の不調を感じる「遅延型の食品アレルギー」 健康に良いと思っていた食品が身体によくない反応を起こす事もある 健康情報を安易に鵜呑みにし過ぎると、逆に体調を崩してしまう事もありますから注意が必要です。 【すぐに気付かないから厄介…“遅延型フードアレルギー”】
ただ色が染まればそれで良いのか、イメージに合う色に仕上げたいのか? 美容室で行なうヘアカラーには、「時間が掛かる」「料金が高い」といって敬遠される方が多く、「臭いがキライ」「気分が悪くなる」「座りっぱなしで疲れる」「ホームカラーの仕上がりと余り変わらない」等、まだまだ余り良いイメージをお持ちでない方が多いようです。 そ
ロールケーキとプリン、どちらも甲乙付け難い味わいでした♪ ◯ごとワイドいち押しの味の大祭展でゲットしたモンブラン風味のロールケーキとプリン 昨日23日、わたしの地元浜松で唯一のデパート遠鉄百貨店で24日(日)まで開催の「◯ごとワイドいち押しの味の大祭展」に親子3人で行ってきました。 3連休の最終日というこ
「iPhone 5s GOLD 16GB」オンラインショップで予約いたしました♪ 第38週(月)のまとめ記事 2013年09月20日(金)、中秋の名月も、星がキラキラと輝く中、うっとりするぐらい妖艶な光を放っていましたね。そして夜が明けた午前8時、待ちに待った 新型 iPhone 5s/5c が遂に発売に
あなたが感じているその“痛み”は、もしかしたら致命傷となっているかもしれません! こんな事を口にすると、心の中では「何を大袈裟なことを言っているの?」と思われるかもしれませんが、事実を申し上げたまでです。 パーマやヘアカラーのダメージは“痛い”と感じる施術過程で起こっている 「当サロンのパーマやヘアカラー
今のヘアケアは毛髪にとって意味の無いモノが多過ぎますから、どんな美容成分を補給するか?ではなく、何を止めるか?が大切と言えます。 どんな美容成分を補給するか?ではなく、何を止めるか? 艶のある髪を育てるのに、年齢は関係ありません。そして、髪のハリコシ(弾力)を取り戻すのに特別な手当ては必要ありませんし、も