KB005 【髪のダイエット】髪のパサパサ・ゴワゴワを感じ始めたら髪肥満の初期症状です!
こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 当サロンで、髪のダイエットを体験された方々は全員口を揃えてこう言われます。 「髪に良かれと思って繰り返していたヘアケアが、まさか髪の傷みを悪化させていたなんて!」 「手触りが良いから!」「癒される香りだから!」みたいな安易な理由でヘアケアの良し悪しを判断してしまうと、髪が
こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 当サロンで、髪のダイエットを体験された方々は全員口を揃えてこう言われます。 「髪に良かれと思って繰り返していたヘアケアが、まさか髪の傷みを悪化させていたなんて!」 「手触りが良いから!」「癒される香りだから!」みたいな安易な理由でヘアケアの良し悪しを判断してしまうと、髪が
秘かに蓄積していく内蔵まわりの脂肪と同様に、毛髪にも隠れ脂肪が溜まることをご存知でしょうか? こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 ここ最近、シリコン含有整髪料より安全性が高いと一大ブームになっている、手触りの良さが売りの「ノンシリコン整髪料」。 もし、つやつやサラサラになった!と喜んでいる裏側で、知らぬ間に
空気が汚れると髪もダメージを受けます! こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 いよいよ春の足音が近づき、花粉症を抱えている方には辛い花粉が舞う季節が到来。 しかし、今年はどうやらそれだけでは無さそうな雲行き。 そう、黄砂とともに「PM2.5」なる汚染物質によって空気の汚れが悪化するみたいなのです。  
新幹線お掃除の天使は、心の美しさもピカイチだった! この心温まる交流の記事を目にした時、思わず私の心にジワッと込み上げてくるものが…。 こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 道端に捨てられた、たったひとつの小さなタバコの吸い殻や紙袋を切っ掛けに、「誰かが捨てたから私も許されるだろう!」的な人や環境に無配慮な心
こんにちは。おとなキレイ向上委員会の田中です。 あなたは本や雑誌は本屋さんで購入する派ですか?それとも、インターネットで購入する派ですか? 私は、後者のインターネットで購入する派で、主にAMAZONを利用して平均で3〜5冊、多いときで10冊ほどをまとめ買いしていますが。。。 先日、サロンの休日を利用して久しぶりに本屋さ